【名人戦】豊島将之二冠が先勝 ~ 2ch名人

【名人戦】豊島将之二冠が先勝

名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


660:名無し名人 (ブーイモ MMcb-h/9U): 2019/04/11(木) 19:39:08.19 ID:KQcipVf7M
豊島?強いよね


663:名無し名人 (ワッチョイ 13b1-mb0d): 2019/04/11(木) 19:39:16.09 ID:eej2zXYD0
55銀で鮮やかに勝った


671:名無し名人 (ワッチョイ 2992-ls7I): 2019/04/11(木) 19:39:27.23 ID:NIu22QD10
豊島名人爆誕


676:名無し名人 (ワッチョイ fbe7-yqpC): 2019/04/11(木) 19:39:41.04 ID:Spq0BwPW0
豊ぴー、第一局目なのに、2連勝のような完勝w


687:名無し名人 (アウアウカー Sa15-n39u): 2019/04/11(木) 19:40:05.57 ID:gPJDvHZ1a
強いというかなんというか
トップ同士とは思えない差を感じた


691:名無し名人 (ワッチョイ 81ea-yqpC): 2019/04/11(木) 19:40:16.61 ID:6siM5CHE0
ここ数ヶ月は相掛かり中住まいの研究もかなり進んだ
仮にその手筋・感覚が青野流にも応用可能だとすれば
後手横歩は序盤の評価値以上に向かい風なのではないか


694:名無し名人 (ワントンキン MMd3-SPAs): 2019/04/11(木) 19:40:18.54 ID:J1UeGyLPM
これ天彦が22角で自爆しただけだろ…


703:名無し名人 (ワッチョイ f993-yqpC): 2019/04/11(木) 19:40:39.44 ID:apWwBEDx0
やっぱ豊島は凄いんだな
天彦2連敗スタートとは


705:名無し名人 (ワッチョイ 1391-L36s): 2019/04/11(木) 19:40:40.15 ID:7WL2z/jE0
名人戦第1局だけは勝てないな天彦
去年みたいにまたしれっと防衛するのか


707:名無し名人 (スッップ Sd33-4oUm): 2019/04/11(木) 19:40:45.45 ID:P/bUtJ6ed
昨年の名人戦第一局の横歩取りは名勝負だったがなー


725:名無し名人 (ワッチョイ 517b-1KJa): 2019/04/11(木) 19:42:09.28 ID:meh03ot/0
いうて天彦いっつも第一局は負けてるからな
そしてスレが挑戦者奪取の雰囲気一色になったところであっさり防衛するという


734:名無し名人 (ワッチョイ d10a-ofH2): 2019/04/11(木) 19:42:45.07 ID:7SUZghoG0
天彦応援したいが令和初の名人が豊島ってのもありそうだと思う


739:名無し名人 (ワッチョイ 1111-U5P5): 2019/04/11(木) 19:43:10.38 ID:EFcECLHn0
まぁいつも負ける一局目だし、持ち時間4時間だったしこの負けは大したことではないでしょ
二局目負けるようなら重症だが


743:名無し名人 (スププ Sd33-W9P9): 2019/04/11(木) 19:43:35.42 ID:5lBMsRHnd
豊島は名人戦を使って負け将棋の研究なんかしないからな


752:名無し名人 (ブーイモ MM33-3QFI): 2019/04/11(木) 19:43:58.51 ID:ehz0SqJ2M
豊島は相手が天彦でラッキーだったな。渡辺なら番勝負で勝てる気しない。
まあ菅井のときも勝てる気してなかったから、やってみればわからんけど


762:名無し名人 (ワッチョイ 7308-isHM): 2019/04/11(木) 19:44:41.43 ID:wwIHLYU10
去年は負けた局も強かったからな
名人戦で天彦のこんな不出来な将棋は初めてに近いんじゃないか


763:名無し名人 (ワッチョイ d10a-ofH2): 2019/04/11(木) 19:44:45.36 ID:7SUZghoG0
後手横歩がやりたいがためにわざわざ1日制に変えたんだから自業自得だわ
天彦は2日制の方が冴えてるのに


768:名無し名人 (ワッチョイ 51bb-grM/): 2019/04/11(木) 19:45:14.77 ID:QaSnGv/W0
これでまた先手の研究炸裂するんやろ
天彦大変屋で


豊島の将棋 実戦と研究 (マイナビ将棋BOOKS)
豊島 将之
マイナビ
売り上げランキング: 502,246
[ 2019/04/11 19:52 ] 名人戦 | CM(214) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2019/04/11 (木) 19:52:16
    おそいわ
  2. 2019/04/11 (木) 19:52:18
    はっや
  3. 2019/04/11 (木) 19:52:57
    なんで横歩取り指したの?
    今年は春になっても不調抜けられないの?
  4. 2019/04/11 (木) 19:53:03
    1なら佐藤名人防衛
  5. 2019/04/11 (木) 19:53:15
    豊島三缶
  6. 2019/04/11 (木) 19:53:26
    早いな!ちなみに次期会長は渡辺明
  7. 2019/04/11 (木) 19:53:32
    豊島名人!!豊島三冠!!
  8. 2019/04/11 (木) 19:53:46
    あと3つだな豊島名人、楽しみです
  9. 2019/04/11 (木) 19:53:47
    豊島がただただ強かった
    そんな一局
  10. 2019/04/11 (木) 19:54:25
    弱すぎる・・・
  11. 2019/04/11 (木) 19:54:33
    天彦が1局目勝つところ見てみたい
  12. 2019/04/11 (木) 19:54:56
    弱すぎて豊島が怒ってたね
  13. 2019/04/11 (木) 19:55:13
    佐藤名人は1局目遊ぶからな
    次からが本番
  14. 2019/04/11 (木) 19:55:29
    佐藤はふざけてんのか
    真面目にやれ
  15. 2019/04/11 (木) 19:55:32
    タイトル戦第一局の勝率が0%の天彦
  16. 2019/04/11 (木) 19:55:34
    自ら千日手にして、後手横歩取りのどんな凄い作戦かと思えば…天彦カッコわる
  17. 2019/04/11 (木) 19:55:35
    名人の面汚しよ
  18. 2019/04/11 (木) 19:56:26
    豊島の2勝0敗でいいだろこれ
  19. 2019/04/11 (木) 19:56:53
    名人としてこの棋譜が残るのは恥ずかしいね
  20. 2019/04/11 (木) 19:57:48
    後手横歩が大流行していた時の栄光が忘れられないんだろうね
    それだけで名人になれたからな
  21. 2019/04/11 (木) 19:57:50
    次も豊島先手なのがやばい流れは完全に豊島
  22. 2019/04/11 (木) 19:57:59
    もう豊島新名人天彦九段はよ
  23. 2019/04/11 (木) 19:58:05
    先手角換わりで研究が外れて千日手で収めて、指し直しでは横歩で研究手を披露するも完璧に対応されてそのまま綺麗に負ける
    名人ではないね
  24. 2019/04/11 (木) 19:58:22
    後手横歩が廃れれば天彦など雑魚棋士にすぎない
  25. 2019/04/11 (木) 19:58:47
    うわー・・・
    今期の名人戦はもう見なくていいや・・・
  26. 2019/04/11 (木) 19:58:59
    後手横歩は名人の手で死んだ
  27. 2019/04/11 (木) 20:00:02
    な?
    期待できないって言ったろ
  28. 2019/04/11 (木) 20:00:08
    天彦永世もあると思っていたけどなぁ・・・
  29. 2019/04/11 (木) 20:01:03
    去年も名人の器じゃないとか恥ずかしい名人とか言われてたんだよな
    なんやかんやで結局防衛するだろこいつ
  30. 2019/04/11 (木) 20:01:14
    やったね、豊島二冠おめでとう
    二人とも同じような白っぽい羽織だったけど、アマ彦名人の方は白が主張し過ぎていたかも
    可愛い豊島二冠が勝って嬉しいわ
  31. 2019/04/11 (木) 20:01:31
    前期は負けはしたけど、内容は良かったんだよな
    今回は不本意な千日手からの完敗だからいよいよ失冠が見えてくる負けだった
    まあ豊島が強かったわ
  32. 2019/04/11 (木) 20:02:15
    投了もたついて豊島キレてたな
  33. 2019/04/11 (木) 20:02:15
    天彦ってなんで名人になったの???
  34. 2019/04/11 (木) 20:02:27
    広瀬竜王
    天彦名人
    渡辺三冠(棋王・王将・棋聖)
    永瀬叡王
    菅井王位

    豊島八段
  35. 2019/04/11 (木) 20:02:57
    豊島名人、良い響きだ
    豊島には二十世に是非ともなってほしい
  36. 2019/04/11 (木) 20:04:12
    天彦名人持ち時間短いとからっきしだな
    勝っても負けても千日手にすべきじゃなかったね
  37. 2019/04/11 (木) 20:05:19
    勝負事だから負けるのは仕方が無い
    だが、お金をもらってやっている以上はしっかりやってほしいね
  38. 2019/04/11 (木) 20:05:24
    結局名人戦だけの奴だったのか
  39. 2019/04/11 (木) 20:05:48
    角換わりはビビって撤退するくらい研究量が違う
    横歩でも惨敗
    天彦もう後手でやることなくない?
  40. 2019/04/11 (木) 20:05:57
    ここの人の脳内の豊島キレすぎでは
  41. 2019/04/11 (木) 20:06:04
    天彦の時代も終わったな
  42. 2019/04/11 (木) 20:06:12
    ※35
    豊島が永世名人になれるか否かはナベと藤井次第かな
    ナベもこのまま名人戦未経験で終わるとは思えないし、藤井も遠からず出てくる
  43. 2019/04/11 (木) 20:06:38
    82銀からしばらくの局面は後手が良いと思ってたけど、ワイがただ天彦程度の棋力しか無かったってことなんやろうなあ・・・
  44. 2019/04/11 (木) 20:06:42
    あまぴこ名人、とよぴま名人
  45. 2019/04/11 (木) 20:06:48
    アマ彦?プロだよね
  46. 2019/04/11 (木) 20:07:24
    天彦A級で何勝できますか?
  47. 2019/04/11 (木) 20:07:29
    豊島がガチギレしてて怖いくらいだったな
    もう容赦しないだろうね
  48. 2019/04/11 (木) 20:07:47
    73手
  49. 2019/04/11 (木) 20:08:14
    夕休直前の△2二角が・・夕休入れればよかったのに
  50. 2019/04/11 (木) 20:08:50
    もはや豊島政権の成立は確実
  51. 2019/04/11 (木) 20:09:17
    挑戦者幸先いいのは間違いないけど、先敗してから鬼のような強さで防衛する天彦名人を知ってるから何とも言えん
  52. 2019/04/11 (木) 20:09:44
    まぁ豊島二冠の方が今は名人にふさわしいかな。
  53. 2019/04/11 (木) 20:10:11
    指し直し局では、不利な天彦を応援してたんだけどなあ
    千日手にしてしまったから、こうなったのは仕方ないよ
    まだ始まったばかりだから、気持ちを切り替えてガンバレな
  54. 2019/04/11 (木) 20:10:39
    渡辺が昔関係者の出入り多いから会館ではやらなかった、のと同じで
    天彦もこの会場では使わないんだよ。
    地方のホテルだと関係者限られるから連係プレーしやすくなるんだよな!!!渡辺グループの奥の手
  55. 2019/04/11 (木) 20:10:48
    ※43
    さすがに自惚れすぎで草
  56. 2019/04/11 (木) 20:10:55
    天彦が強いのは2日制の名人戦だから…
  57. 2019/04/11 (木) 20:12:48
    この番勝負は一方的な殺戮になる
    今日のような対局が連続するだろう
    もはや天彦が豊島に勝てる見込みは百局さしても一局も無い
  58. 2019/04/11 (木) 20:12:55
    ※56
    でも駆け引きで一日目に即指し直しにしなかったのは天彦側なんだよな
    敢えて3時過ぎて千日手にしたわけで
  59. 2019/04/11 (木) 20:15:00
    ※42
    >遠からず
    C1留年が決定したばかりですが…w
  60. 2019/04/11 (木) 20:15:40
    佐藤天彦は弱い。名人戦以外は弱すぎる
  61. 2019/04/11 (木) 20:15:46
    つーかなんで千日手選んだのかね
    22銀の一手に敗走した時点で今日の勝負も見えてた
  62. 2019/04/11 (木) 20:16:40
    豊島おめぐで彦おつ
    4-0で新名人誕生の予感がする
  63. 2019/04/11 (木) 20:17:03
    事件が起きたらだいたい豊島の勝ち
  64. 2019/04/11 (木) 20:17:10
    今の将棋界に豊島の敵はいない
    まず名人獲得はすでに確定
    問題は八冠をとれるかどうかになってくる
  65. 2019/04/11 (木) 20:17:50
    昨日3時まで粘ったのが天彦の敗着。
  66. 2019/04/11 (木) 20:20:06
    史上最弱名人って誰かが言ってたけど
    本当なのか

  67. 2019/04/11 (木) 20:20:25
    冬に弱いが事件に強いのが豊島
  68. 2019/04/11 (木) 20:21:25
    本人は無難な選択をしたつもりでも、やっぱり過去の栄光を忘れられないまま停滞して消えていくんだな。
  69. 2019/04/11 (木) 20:22:52
    というかそもそも通算成績的には天彦は豊島と相性悪い
  70. 2019/04/11 (木) 20:23:00
    停滞は後退なんだね
  71. 2019/04/11 (木) 20:23:32
    天彦の一つ覚えは後手横歩
  72. 2019/04/11 (木) 20:25:04
    ※69
    相性どうこうではなく実力差なのでは?🤔
  73. 2019/04/11 (木) 20:25:48
    挑戦者は二冠だからね。差があるよ
  74. 2019/04/11 (木) 20:26:03
    棋士として天彦は面白いと思うが、名人の器ではない
    はやく九段に戻って、順位戦からやり直してほしい
  75. 2019/04/11 (木) 20:26:13
    天彦直近で八代に負けてるし、広瀬にも棋王戦でふるぼっこだったしもう実力不足だろ
  76. 2019/04/11 (木) 20:26:34
    昨日寒かったのに千日手にした名人のファンタでしょ
  77. 2019/04/11 (木) 20:27:21
    中盤までは結構面白い勝負だったと思うが、44歩で悪くして22角が疑問手だったなあ
    まあ1局目落としただけだし、まだまだいい勝負を見せて欲しい
  78. 2019/04/11 (木) 20:33:04
    今の豊島に敵はいない、とか…ww
  79. 2019/04/11 (木) 20:34:10
    35同竜のところまでは評価値的に天彦の方が若干良かったんだけどな
    その辺りで残り1時間切って乱れてしまったな

    まぁ次の後手番では9時間きっちり使えるから今度こそ横歩でそのまま勝ち切るだろう
  80. 2019/04/11 (木) 20:34:17
    天彦の黒星スタートは毎年の事だからなあ
    豊島ファンとしては油断禁物
  81. 2019/04/11 (木) 20:37:08
    去年も1局目終わった段階では羽生名人誕生確定という雰囲気だったからな
    それで終わってみればフルセットにすらさせずに防衛したという
    2局目が勝負でしょ
    そこで豊島が勝てば豊島名人だわ
  82. 2019/04/11 (木) 20:37:45
    あま彦名人陥落したら順位戦も惨敗して
    B1に落ちそうだな
  83. 2019/04/11 (木) 20:37:55
    去年の天彦は、一曲目羽生が強すぎただけで天彦もいい将棋指すじゃん!!ってなったけど今回のは・・・・・
  84. 2019/04/11 (木) 20:40:26
    いつも通りだ
    4-1で防衛
  85. 2019/04/11 (木) 20:41:31
    羽生勝ち名局賞ってひさしぶりかなあ?
    羽生さんを退け続けた天名人なんだからあっさり敗退だけはして欲しくないかな
  86. 2019/04/11 (木) 20:41:48
    A級いった中学生棋士で名人とってないのナベだけだから、
    来年挑戦して豊島から獲ってほしい
    名人1期もとってない中学生棋士はさすがにちょっとな
    22期もタイトルとってて名人1期もないとか
  87. 2019/04/11 (木) 20:41:54
    昨期の第一局は両者ともに力見せての名局だったからな
    今日のは豊島強い天彦弱いという感想
  88. 2019/04/11 (木) 20:42:31
    挑戦すらできた事なく今回は挑戦可能性すらゼロの人が名人戦の相手だったらとかいう無意味すぎる可能性
    来年は豊島三冠にタイトルを全部奪われる予定の人のファンは大変だね
  89. 2019/04/11 (木) 20:43:02
    次も豊島先手番なのは大きい。もちろん油断禁物だが
  90. 2019/04/11 (木) 20:44:12
    防衛2回の割に結局天彦=佐藤名人がしっくりこないままだったか
    豊島名人は不思議と見慣れてる感さえあるのに
  91. 2019/04/11 (木) 20:46:02
    【秘宝】

    稲葉名人挑戦、
    はやくも黒歴史化か
  92. 2019/04/11 (木) 20:46:36
    ※88
    今年は他タイトル奪取しないのか・・・
  93. 2019/04/11 (木) 20:47:42
    羽生のおっさんとは違って、豊島なら天彦の永世を阻止できそうだな
  94. 2019/04/11 (木) 20:47:44
    豊島はまずこの怒涛の春夏を一冠失冠以内で収められるかどうか、そして秋冬に1タイトル以上挑戦できるかが時代の岐路になりそう
  95. 2019/04/11 (木) 20:49:11
    88
    性格悪すぎて引くわお前
  96. 2019/04/11 (木) 20:49:54
    ※88
    誰に何が言いたいのかわからん
    安価ぐらいつければ?
  97. 2019/04/11 (木) 20:52:20
    大盤解説の金井恒太六段、お客のおじさんたちの「この手はどうだ」「あの手はどうだ」の声に全部誠実に応えていて、本当に好感しかなかった。
    和田あきちゃんは可愛かったし、島九段は羽生森内の話で45分喋りっぱ。深浦九段は反抗期の娘さんにまたショック受けてたw
  98. 2019/04/11 (木) 20:53:46
    棋譜でも食事の量でも豊島に完敗だったな名人
  99. 2019/04/11 (木) 20:55:08
    天彦は時間の面で不利なのがわかってるから研究でさっとさせる横歩に誘導したんだろうけどやっぱりトッププロ同士では横歩青野流は後手が振りみたいだね
    これからは後手でもある程度やれる角換わりばっかになりそうな悪寒
  100. 2019/04/11 (木) 20:55:53
    豊島二冠が名人を獲ったらそのまま防衛して永世名人獲得しそう
  101. 2019/04/11 (木) 20:56:31
    シーマは島(工作)研で生計をたてていくつもりなんだろうね
    本当に尊敬してるから熱くなるんだと信じたいけど
  102. 2019/04/11 (木) 21:02:56
    豊島が名人になったら将棋界終わる
    将棋だけ強くてもダメなんだよ名人は
  103. 2019/04/11 (木) 21:05:49
    丸山がなっても終わってないから大丈夫だろw
  104. 2019/04/11 (木) 21:07:32
    豊島名人なんて将棋界7,8割くらいは歓迎しそうなもんだが
    対外的な事情を考慮しても
  105. 2019/04/11 (木) 21:08:21
    春は豊島、冬は渡辺、の時代が来るのか
  106. 2019/04/11 (木) 21:08:51
    二十世名人は天彦より豊島の方が相応しい。
  107. 2019/04/11 (木) 21:11:33
    まあ確かに豊島名人後のビジョンは見えにくいな
    稲葉の時もそうだが
    佐天みたいにつっこむところないしなあw
    私生活&盤外も隙が一切ないし、女性もいなそうだし、貯金派だろうし…タニーみたく私服でカラダを張ってくれはしないだろうし
    私服なんかも隙はなさそうだから、理論家棋士として名人を勤め上げるんじゃなかろうか
  108. 2019/04/11 (木) 21:15:52
    豊島名人なら昔から強かった棋士としてメディアには発信していけば良いよ
    序盤中盤終盤ネタも挟んで
    一般人にもこのネタのおかげで天彦名人よりよほど認知度高いだろう
  109. 2019/04/11 (木) 21:18:27
    まだまだ
    天彦のバックにはWatanabeがついてるんだよ!
  110. 2019/04/11 (木) 21:18:49
    1NHK杯〜豊島?強いよね一世風靡事件
    2叡王線〜対戦相手遅刻で待ちぼうけ事件
    3棋聖戦〜警報機吹鳴事件
    4王位戦〜コーヒーぶちまけ事件
    5名人戦〜カンナ逃走事件、1日目千日手事件、折半意味不明事件、電車遅延事件、中川先生1人首尾よくこなす事件←New!



    豊島君の対局放映には何かが起こる…
  111. 2019/04/11 (木) 21:20:08
    豊島さんタイトル取ってからは普通にイベントにも出てるし露出面でも特に問題ないと思う。
  112. 2019/04/11 (木) 21:21:33
    何度でも言う。豊島名人王位棋聖あるで~!
  113. 2019/04/11 (木) 21:21:49
    最近豊島は皮ムケたっぽいな
  114. 2019/04/11 (木) 21:23:10
    そうやね
    一度経験すると違うもんなんだよね
  115. 2019/04/11 (木) 21:24:14
    群雄割拠からの〜
  116. 2019/04/11 (木) 21:26:59
    明治時代中期から将棋界を見てきたが、本当に強いのは千田、勇気、名人の3人だ。

  117. 2019/04/11 (木) 21:27:00
    期待されながら無冠の状態は相当キツかったんだろうな
    憑き物が落ちるとはこのことか
  118. 2019/04/11 (木) 21:29:12
    来年は豊島ナベの名人戦やな
  119. 2019/04/11 (木) 21:29:51
    去年二冠取ってくれたのファンとしては本当に嬉しいので、もう今は無理せず頑張っての気持ちしか湧かない
  120. 2019/04/11 (木) 21:32:43
    棋聖取る前はもしかしたらタイトル取らないで森下の後継者かもなーと絶望したからな。
    最近は出来すぎて怖いくらいだ
  121. 2019/04/11 (木) 21:33:34
    天彦は名人戦第1局で負けた時の名人獲得率100%
  122. 2019/04/11 (木) 21:33:53
    経緯はどうあれ、名人は「先手局」で負けた。ということだ。次は後手で勝てるか?
  123. 2019/04/11 (木) 21:34:24
    名人戦もわざわざ二日かけてやる必要もないな
    一日制で十分楽しめるのを証明してしまったじゃないか
  124. 2019/04/11 (木) 21:41:54
    ・往生際の悪い先手
    ・立会人の意味不明な説明
    ・関係者に笑われる
    これらへの怒りが爆発した指し直し局だったな
  125. 2019/04/11 (木) 21:54:42
    ※86
    渡辺はばったもんの中学生棋士だから。
  126. 2019/04/11 (木) 21:58:22
    天彦が永世なんてとんでもない
    とっとと叩き落してくれ
  127. 2019/04/11 (木) 22:11:22
    ※116
    温かくなると変なのが這い出て来るは毎年のことだなぁ
  128. 2019/04/11 (木) 22:15:25
    実年齢は置いといて、「見た目」中学生棋士を挙げるなら豊島当確だと思う。
  129. 2019/04/11 (木) 22:17:20
    来年は豊島名人にナベが挑むのかな
  130. 2019/04/11 (木) 22:29:36
    次局から対局場に旅行中偶然立ち寄る渡辺の姿が…
  131. 2019/04/11 (木) 22:31:05
    天彦が貴族生活を続けるには名人で有り続けるしかない
    天彦は何がなんでも勝つ
  132. 2019/04/11 (木) 22:33:23
    >豊ぴー
    こんなコメ拾うなよ
  133. 2019/04/11 (木) 22:34:00
    現地行って来たわ
    解説聞いてた限りでは、天彦も中盤押し返して難しくなったっぽかったけど
    ひたすら受けに回って耐えるってのは、やっぱ大変ってことなのかなあ
    44歩の構想がイマイチで、そのすぐ後の22角が致命傷になった
  134. 2019/04/11 (木) 22:36:21
    豊彦頑張れー!!!!
  135. 2019/04/11 (木) 22:43:18
    今日も結構寒かったけどな
  136. 2019/04/11 (木) 22:55:47
    去年も初戦は負けたとかいうけど、去年は後手じゃなかったか?
    先手鬼強な豊島にいきなりブレイクされてしかもこの内容では絶望しかない
  137. 2019/04/11 (木) 23:01:45
    受け答えは佐藤名人の圧勝だった
  138. 2019/04/11 (木) 23:06:34
    豊島名人か
    期待してるぜ
  139. 2019/04/11 (木) 23:07:58
    137
    でも一昨年は先手だよ

    あと昨日の先手番と今日の後手番じゃ明らかに内容も、中盤まで押してた今日の方が良かった
  140. 2019/04/11 (木) 23:08:02
    じみー

    2人ともじみー
  141. 2019/04/11 (木) 23:19:54
    夕方までは、名人振り回されながらも垂れ歩、と楽しみもあったのに。
    横歩取りは面白いから満足してますけどね。
  142. 2019/04/11 (木) 23:24:30
    下馬評通り、豊島の圧巻名人奪取で終わりそう。
  143. 2019/04/11 (木) 23:29:35
    豊島二冠は将棋大好き人間だとは言っても普及の重要性も分かってる方だから名人に就いても全く問題無いでしょ
  144. 2019/04/11 (木) 23:34:17
    先手番で千日手にして、なにやってんだかというような流れだったからな。
    まあ、豊島名人誕生かな。
  145. 2019/04/11 (木) 23:34:41
    やめろ。去年もお前らが応援したから羽生さんが100期取れなかったじゃん。
  146. 2019/04/11 (木) 23:45:53
    1局の結果でもうタイトル奪取確定とかほんといつも通りだなここw
    これまでもずっと、てのひらくるっくるでねじ切れてるだろうけど、
    今回はどうなることかね〜。熱戦期待。
  147. 2019/04/11 (木) 23:49:30
    天彦、豊島にびびってんのかな
  148. 2019/04/12 (金) 00:02:51
    天彦名人は過去の名人戦は1局目は全部負けてる
    スロースターターなのかな
  149. 2019/04/12 (金) 00:03:36
    天彦の1局目はアテにならん
  150. 2019/04/12 (金) 00:10:12
    本来の2日制に戻れば,アレがある
  151. 2019/04/12 (金) 00:12:09
    豊島三寒四温


    豊島三冠四連

  152. 2019/04/12 (金) 00:15:52
    名人戦にしてはコメ欄盛り上がらないね
  153. 2019/04/12 (金) 00:18:17
    天彦名人のツイ来たね
    先手局が難しかったので千日手やむなしと思ったら、指し直し局も終始難しかったみたいな
    豊島二冠が一人で研究してるのが不気味みたいなベテラン棋士評があったが、天彦名人にとっても同様なのか
    二局目がどのような展開になるか楽しみ
  154. 2019/04/12 (金) 00:25:10
    名人戦天彦vs二冠豊島って絶好のカードだと思うし決着局まで楽しみに見たい。
  155. 2019/04/12 (金) 00:26:19
    よっしゃ!豊島まずは一勝!!
    二代目三割名人は陥落して、どうぞ。
  156. 2019/04/12 (金) 00:32:47
    今年の名人戦は米が伸びないなぁ
    不作なんかなぁ
  157. 2019/04/12 (金) 00:32:48
    春は豊島
  158. 2019/04/12 (金) 00:43:59
    天彦名人も必死だと思う。
    好きで他棋戦負けてるわけじゃないだろうし、
    多分アップアップなんだよ。
    羽生さんとかナベは積んでるエンジンが違いすぎる。
    本人も名人なのに不甲斐ないって思われてるのはわかってるんじゃないかな。
  159. 2019/04/12 (金) 00:47:13
    鍋は新しい将棋への対応が出来るようになったけど、
    天彦は無理っぽいね・・・2日制じゃないと無理っぽい・・・
  160. 2019/04/12 (金) 00:50:01
    豊島は各種挨拶が課題
    本来はこんなの必要ないってのが少ーし表に出ちゃってるような
    羽生クラスになるといつでも挨拶文が出るが、そこまで行くのに時間がかかる
    かと言って松本人志みたいな引き芸かます人になるのは嫌だから、なんとかキャラ立ててね
  161. 2019/04/12 (金) 00:53:18
    ※129
    いいねぇ・・・みたいわ。それ。
  162. 2019/04/12 (金) 00:57:34
    羽生さんも登山部入ればえぇんや。
  163. 2019/04/12 (金) 01:04:54
    森内は竜王名人になったからな

    天彦は森内の後継者に相応しいと思ってたが
  164. 2019/04/12 (金) 01:09:41
    静かな湖畔の
    森の影から
    天彦の愛人が
    やぁてきた
    そう、そこだ、
    そこで使え
    ~♪
  165. 2019/04/12 (金) 01:52:05
    豊島二冠が奪取すれば平成生まれ初の名人にして令和最初の名人になるのか
  166. 2019/04/12 (金) 01:52:14
    どちらかというと佐天さん応援の自分
    蒼島某にいいようにやられないで星井
    それから次の山口県には五分刈りの切れ長の目の男が近くの旅館に滞在してるかも分からないが、助力などは断りアドバイス貰うだけにして頑張って星井w
  167. 2019/04/12 (金) 02:07:07
    昨日盛り上がり過ぎて疲れた結果のコメ数かな
  168. 2019/04/12 (金) 03:19:26
    谷口、久しぶりに聞き手やってるのをみたけど、
    中川先生相手だからうるさくなかったのかな?
  169. 2019/04/12 (金) 04:43:08
    豊島先生は文章がコクがあって面白いから、自戦記とか、名人(になった場合)の日常とか、エッセイを頼むのが良いかと思う
    ファッションやトークはひかえめでも文章は攻めてる
  170. 2019/04/12 (金) 05:06:41
    豊島が名人獲れば一気にタイトル三期で天彦に並ぶ。
    遅咲きの花が咲いた。
  171. 2019/04/12 (金) 05:20:15
    ※175
    前回のあたしあたし聞き手で叩かれて、流石に軌道修正してきていたな
    まだ少しは出てたけど
    持っている靴が70足だそうだ
    140本も脚ないくせに
  172. 2019/04/12 (金) 05:35:47
    ハキハキ ぴこ 大逆転あるで
  173. 2019/04/12 (金) 05:53:26
    ※178
    そうなんだ。前回って解説は誰だったんだろ?

    今、タイムシフト観てるけど、
    テンションは大分落ち着いたけど自分語りが長いよね(;´・ω・)
    場を持たせようとしてるんだろうけど。
  174. 2019/04/12 (金) 06:06:56
    ※121
    今回第1局は千日手
    挑戦者はジンクスに関わらず先勝するうまいやり方をひねり出したものだ

    ※116
    長年将棋を厳しい目で見てきた人ですか?
    お久しぶりです
  175. 2019/04/12 (金) 06:20:25
    116

    勝又さん久しぶり^_^

    弟弟子の勇気は完全に脱落したな。
    でも藤井の連勝記録を止めた棋士として名前は残る。
    喜んで良いよ。
  176. 2019/04/12 (金) 06:59:27
    名人奪取したときは得意の横歩がまだ生きてて勢いもあった、初防衛の稲葉は今の成績見ると挑戦者になれたのは奇跡みたいな相手、去年の羽生さんは自分に来るとは思ってなかった準備不足&多方面で忙しかった相手。
    良く考えてみると今までは防衛の相手に恵まれてたともいえなくはない
  177. 2019/04/12 (金) 07:26:46
    ※15
    名人ー電脳対決は番勝負で
    急げ二コ生! やるなら今のうちだ
  178. 2019/04/12 (金) 07:46:28
    天彦は丸山の位置付けになる。
    豊島は晩成型の森内の位置付け。
    両者の立場が逆転するタイトル戦となる。
  179. 2019/04/12 (金) 08:00:04
    >天彦は丸山の位置付けになる

    2016年秋の時点でその将来展望は消えたと思う
  180. 2019/04/12 (金) 08:10:36
    タイトル獲得の期数と言う意味では立場が並び、逆転する節目のタイトル戦になるだろう。
    天彦が、棋界の恥部と言われた冤罪事件を全く非難しない、名人の品格が無いとのことは、タイトル防衛有無とは関わりなく変わらない。
    人気、注目の視点では天彦は藤井に遠く及ばない。

  181. 2019/04/12 (金) 08:20:26
    天彦は持ち時間9時間の名人戦だけは異常に強い。
    昨日の持ち時間は4時間。ようは棋王戦や棋聖戦で負けたのと一緒。
    やたら姿勢が良くてグデ彦にもならなかったし、参考にならん。


  182. 2019/04/12 (金) 08:32:18
    22銀で逃げ出したのがカッコ悪すぎる
    まだ互角だったのに

    「私は研究じゃないと勝てません」と言ってるようなもの
  183. 2019/04/12 (金) 08:36:04
    豊島が覚醒して一年後にはタイトル4〜5冠となるが、二年後から高校を卒業した藤井に毎年タイトル奪取され、5年後には無冠となる。
    それでもタイトル通算獲得期は14〜18期ほどにはなる。
  184. 2019/04/12 (金) 08:38:11
    厳しい目とかを持ち上げんな
    逆張りしてただけ
  185. 2019/04/12 (金) 08:40:06
    これから豊島時代が来て衰えるまで藤井君がタイトルとれないのは可哀想だな
  186. 2019/04/12 (金) 08:51:53
    天彦はタイトル通算三期で棋士人生を終えるこもしれない。
    丸山タイプだな。
  187. 2019/04/12 (金) 08:55:34
    それより一日目で消えた環那さんがきになってしょうがないんですが
  188. 2019/04/12 (金) 09:08:54
    コメが伸びないとかいうのは管理人なんか?
    伸びようが伸びなかろうがどうでもよくないか
  189. 2019/04/12 (金) 09:16:16
    よっしゃああ
  190. 2019/04/12 (金) 09:39:35
    豊島は2冠でいろんなタイトル戦にも挑戦してる。天彦は名人になってからタイトル戦に挑戦してない。しかも天彦は竜王戦2組という弱さです。
  191. 2019/04/12 (金) 10:25:35
    ※190
    名人戦以外フリークラスみたいなもんやしな
  192. 2019/04/12 (金) 10:30:03
    竜王戦2組が弱いはさすがに?
  193. 2019/04/12 (金) 10:39:49
    天彦ってどうして名人位を維持できてるの?
  194. 2019/04/12 (金) 10:57:26
    ラッキーマンだからだろ。ただのラッキーでも永世取るのは難しいってこった
  195. 2019/04/12 (金) 11:13:50
    豊島二冠の方が名人としてしっくりくる
    4連勝で決めて欲しい
  196. 2019/04/12 (金) 11:14:52
    加藤、丸山、天彦は名人となるべき品格が無い。
    間違って名人になってしまった者。
    逆に内藤、郷田は名人になってもよかった。
  197. 2019/04/12 (金) 12:00:01
    竜王ならA級、名人なら竜王戦1組は格の上で必要。
    シードで満足してはいけない。
    叡王の高見見たいになってはイケナイ。
  198. 2019/04/12 (金) 14:06:53
    底辺が名人にマウント取って何が楽しいんだろう
  199. 2019/04/12 (金) 14:07:24
    ほんと1局で決めつけるの好きだなここの連中は。
    天彦は強いよ、去年見ただろ。
  200. 2019/04/12 (金) 15:01:20
    去年の一局目は負けたけど名局だったんだよなぁ・・・w
    今回は千日手であがいたあげく完敗という内容。去年と比較してるのはあ保すぎるw
  201. 2019/04/12 (金) 15:06:21
    豊島が2時間も多い持ち時間でしかも先手で負けてたら、名人戦がぶち壊しだったのでこれでいいのだ。
  202. 2019/04/12 (金) 16:15:10
    名人獲得の原動力となった横歩取りが息してないのが辛すぎる。
    丸山と似すぎ。
  203. 2019/04/12 (金) 16:51:20
    次の覇者が来るまでの繋ぎは豊島になりそう。
    つなぎといってもタイトル10期はいきそう。
  204. 2019/04/12 (金) 17:11:27
    天彦は無冠になれば次のタイトルは難しくなりそう。
    挑戦者決定戦まで到達できない
  205. 2019/04/12 (金) 17:15:31
    豊島が名人になったらナベが来るでー
  206. 2019/04/12 (金) 17:42:44
    中折れを克服した豊島なら鍋でもムリ。
    聞く人にとっては、一皮むけたと表現した方がしっくりくるか、、
  207. 2019/04/12 (金) 18:47:33
    ※121
    >天彦は名人戦第1局で負けた時の名人獲得率100%

    名人戦第1局で1敗を喫した事はあっても
    第1局で2敗(? 2回のチャンス、いずれも勝てなかった)のは今回が初めて
  208. 2019/04/12 (金) 18:49:08
    どっちが強い弱いではなくて、相性的になぜか豊島はナベと相性悪いからなあ
    豊島は地蔵先生的なポジションに落ち着く気がする
  209. 2019/04/12 (金) 23:36:55
    天彦さんは森内タイプだと思うの
    名人戦で鬼神の如き強さを見せつけると思いきや
    あっさり失冠したりするの
  210. 2019/04/13 (土) 01:40:06
    後手横歩の一発芸だけだったな
  211. 2019/04/13 (土) 07:25:14
    叡王戦第1局の結果の記事の半分以下のコメント
    名人戦は人気が無いのか?
  212. 2019/04/14 (日) 00:23:10
    豊P、そのうちデキ婚も?
  213. 2019/04/15 (月) 08:10:04
    デキ婚とかやめてよ!
    とよしーいくつだと思ってるのよ!
  214. 2019/04/17 (水) 11:13:55
    豊島将之二冠の健闘は辛い時や落ち込んだ時に
    夢と希望を与えてくれます。ありがとうございます。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。