杉本昌隆八段、藤井聡太七段にさらなる期待 「令和の時代を代表するスター棋士に」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

杉本昌隆八段、藤井聡太七段にさらなる期待 「令和の時代を代表するスター棋士に」



426:名無し名人 (ワッチョイ 57ad-oqet):2019/04/14(日) 04:58:54.36 ID:GG+IetIl0
令和を前に(名人戦は跨ぐ)、棋王以外が全員総取っ替えになりそうなのが面白い。
歴史が動いてるって感じがする。

早く藤井君も、加わりたいものだ。


552:名無し名人 (ワッチョイ fff0-La48):2019/04/14(日) 22:22:15.43 ID:7hw5juRp0
令和の覇王


[ 2019/04/19 12:00 ] ニュース | CM(50) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/04/19 (金) 12:03:39
    昭和の大山、平成の羽生、令和の藤井
  2. 2019/04/19 (金) 12:05:54
    これはコメ延びるやろと思ってのやっつけまとめ
  3. 2019/04/19 (金) 12:16:46
    「自分も含め今の棋士は全て羽生と藤井の間という括りになる」(by 渡辺二冠)
  4. 2019/04/19 (金) 12:21:39
    藤井君に立ちはだかる人は誰になるやら
    とよぴーかそれとも...
  5. 2019/04/19 (金) 12:28:12
    豊島 永瀬 天彦 ナベあたりは藤井7段とタイトル争いしそうだ
    羽生さんとのタイトル戦一回は見たいけど
  6. 2019/04/19 (金) 12:39:37
    3
    よく自分をわきまえているな。
    以前よりその態度であれば、冤罪事件も起こさなかったが、覆水盆に返らず。

    これからの行動で名誉挽回だ。
  7. 2019/04/19 (金) 12:40:19
    羽生は100期は行きそうだけど、藤井が来るまで持つかなぁ…
  8. 2019/04/19 (金) 12:43:10
    M「増田が本来の力を出していれば いまごろ龍王になってる」

      
      お おう
  9. 2019/04/19 (金) 12:49:04
    竜王 羽生善治→広瀬章人
    名人 佐藤天彦
    叡王 高見泰地
    王位 菅井竜也→豊島将之
    王座 中村太地→斎藤慎太郎
    棋王 渡辺明
    棋聖 羽生善治→豊島将之
    王将 久保利明→渡辺明
    前年度は結構入れ替わり激しかったんだな
  10. 2019/04/19 (金) 12:53:04
    天彦以外の若手が防衛出来てないからね
  11. 2019/04/19 (金) 12:55:51
    平成のうちにスター棋士になってるんだから、令和でもそのまま続くでしょ
  12. 2019/04/19 (金) 12:58:38
    お前も頑張れよ
  13. 2019/04/19 (金) 13:05:35
    とよぴーが棋聖防衛できないと、防衛実績なしクラブの会員になっちゃう(´;ω;`)
  14. 2019/04/19 (金) 13:21:25
    次の超新星出るまで10年はかかるだろうな
  15. 2019/04/19 (金) 13:23:36
    なんだかんだで防衛する天彦は偉いな あとは他のタイトルが取れれば
  16. 2019/04/19 (金) 13:24:40
    平成元年に初タイトルを獲って、平成最後の年に無冠になる
    できすぎだよなあ
    令和元年に同じような棋士が現れるってのも
  17. 2019/04/19 (金) 13:53:23
    ※12 杉本は頑張ってるだろ50でB2カムバックだぞ
  18. 2019/04/19 (金) 14:11:48
    下の世代が凄そうなんだよな
    藤井くんがタニーみたい立ち位置になる可能性もある
  19. 2019/04/19 (金) 14:25:16
    もう棋士になってるのに、こんなに表立って出しゃばってくる師匠って杉本くらいだな
  20. 2019/04/19 (金) 14:32:06
    マスコミが求めてくるんだから仕方ない。
    まぁ流石に露出が多すぎるとは思うけど
  21. 2019/04/19 (金) 14:34:19
    勘違いされるが藤井聡太はAI世代じゃない
    三段まで詰め将棋と大山全集で勉強してたらしいし
    藤井聡太の下の世代が最初からソフトで勉強してるから完成されてデビューしてくるからめっちゃ強い
  22. 2019/04/19 (金) 14:39:08
    2019年に「10年後の渡辺会長時代に突入したら」という問

    羽生善治
    「これまでの10年とこれからの10年でそれほど情報量の差がつくことはない。
    10年後の会長と指してもいい勝負」

    佐藤康光
    「(会長が)まったく想像できない。現役なのか、どんな姿かも想像できない。尋常だったいいけど笑」

    森内俊之
    「10年後は棋界全体の仕事量は増えているでしょう。
    44歳の会長がその器量をどれくらい身につけているかはナゾです」

    谷川浩司
    「自信がありません。10年後の会長に頑張っててほしいけど
    人間という点では今の自分が勝つでしょう」

    渡辺明
    「私の場合25歳から35歳まで同じ棋力が続くから知識は増えるだろうが
    (人望という点では)落ちる部分もあるでしょうからね」

    藤井猛
    「考えるだけで怖い。もしかしたらもう(自分は)将棋を指していないかもしれない。
    希望としては今より賢くあってほしい。今までの彼は将棋人として最悪なんで」

    イメージと読みの将棋観より
  23. 2019/04/19 (金) 15:04:15
    いっぱい出てて良いんだよ
    需要があるという事
    無ければ出ない
    普及するのも棋士の務めだし杉本八段は普及に力を入れている
    藤井七段は在学中だから出来ないし
  24. 2019/04/19 (金) 15:10:44
    ※21 それは楽しみだけどもう奨励会にめちゃ強い小学生が居たりするの?
  25. 2019/04/19 (金) 15:17:47
    24日のアロマの解説が師匠か。聞き手が佐々木五段、井出四段、千葉さん、貞升さんと手厚い
  26. 2019/04/19 (金) 15:20:12
    竜王ドリームもいいけど、やっぱり順位戦のピラミッドを
    どういうコースで登って行くのかに興味あるね
  27. 2019/04/19 (金) 15:26:18
    本当に普及に熱心なら無償でも出るのだろうな
  28. 2019/04/19 (金) 15:37:03
    24
    乞食定期
  29. 2019/04/19 (金) 15:39:52
    増田の本来の力って何だ?w
    本気出すと増田一強になってバランスが崩壊してしまうからリミッターでもかけてんのか?アイツはw
  30. 2019/04/19 (金) 15:45:50
    ※13
    豊島二冠は今持ってる棋聖と王位を両方落としてからじゃないかな? 名人戦に勝てたら更に延長可能
  31. 2019/04/19 (金) 16:05:42
    羽生は平成元年にタイトル取ったけど藤井が今年中にタイトルは無理だろ
  32. 2019/04/19 (金) 16:20:33
    今年は渡辺豊島永瀬の三竦みになると予想する。渡辺王将棋王棋聖、豊島名人王座、永瀬竜王叡王王位と妄想!豊島は防衛出来ないけどまた獲るって感じするんだよなぁ。今年は永瀬の確変は止まらない。
  33. 2019/04/19 (金) 16:35:20
    そろそろ事件を忘れた頃だし今年から三浦さんが不死鳥の如く復活するからな
    渡辺に豊島に天彦、纏めて相手しても三浦さんが離席咎められなければ相手にならんわw
  34. 2019/04/19 (金) 16:45:33
    弟子の手柄は自分の金儲けwこんな不埒な師匠がいたらスターの資格ある訳無いわww
  35. 2019/04/19 (金) 16:58:39
    楽しみにしてます〜
  36. 2019/04/19 (金) 17:42:48
    今は渡辺豊島の時代だが、あと10年後には聡太の時代になるだろう。
  37. 2019/04/19 (金) 17:45:45
    三竦みになってほしいけど、渡辺は対豊島も対永瀬も相性がいいからなあ
    個人的には対渡辺完全五分の広瀬が復調してきてくれると面白くなると思ってるわ
  38. 2019/04/19 (金) 18:16:45
    渡辺はまともな組織に所属してたら活動できてること自体が不思議な棋士だからな

    竜王戦なんて本来参加する権利すらないだろうし将棋連盟の腐り加減が分からなく
  39. 2019/04/19 (金) 18:17:34
    奨励会にも有望な子たちいるし、藤井とその子たちが令和を牽引していきそう
  40. 2019/04/19 (金) 18:25:54
    師匠は「藤井をメディアの前に出させるわけには行かない。1件は受けて他は受けないというわけにも行かなくなってしまうので、将棋に励む時間がなくなってしまう。だから自分たち年上の棋士ができるだけその役割を受けることで将棋に励んでほしい。」というような意図の発言をしているし、目立ちたくて出てるとかそういうわけではないと思うぞ。
  41. 2019/04/19 (金) 18:47:09
    >本当に普及に熱心なら無償でも出るのだろうな

    棋士の仕事なんだけど、無償で仕事しろと?
  42. 2019/04/19 (金) 18:48:15
    >弟子の手柄は自分の金儲けwこんな不埒な師匠がいたらスターの資格ある訳無いわww

    嫉妬民乙
  43. 2019/04/19 (金) 20:06:49
    永瀬、菅井に勝って欲しい
  44. 2019/04/19 (金) 20:14:17
    師匠、〇日新聞を通して話すものだから、公平性に欠けると思う。

    本当に知りたければ新聞を購入する必要があるがそこまでして買わない。

    聡太君のことをしゃべりすぎ。
  45. 2019/04/19 (金) 20:27:05
    師匠も頑張って下さい
  46. 2019/04/19 (金) 20:54:03
    師匠はよく戦って順位戦勝ち上がったと思うよ
    スギ師匠の本出たらまた買おうっと
  47. 2019/04/20 (土) 09:56:53
    ※16
    × 平成最後の年に無冠になる
    ○ 平成最後の年の瀬に無冠になる
    失冠したのは去年、今はまだ平成だからね
  48. 2019/04/20 (土) 11:07:40
    囲碁の井山裕太が十段戦に敗れて、「四冠」に後退。
  49. 2019/04/20 (土) 11:33:03
    ※44 これだから頭基本無料世代は…
  50. 2019/04/20 (土) 15:26:33
    3
    よく自分をわきまえているな。
    以前よりその態度であれば、冤罪事件も起こさなかったが、覆水盆に返らず。

    これからの行動で名誉挽回だ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。